隙間時間を活用して働きながら資格試験の勉強する。

簿記にしろFPにしろ税理士試験にしろ、仕事しながら勉強する時間を設けるのはなかなか大変な事です。

隙間時間とは言うものの特に無いよ…というような方へ向けて。

私は社会人になってから勉強を始めた時はこんな感覚でしたのでその時の私に宛てる気持ちで。

朝起きて仕事行って、帰って食事して寝る…。帰ってから夜は机に向かって勉強していましたし、他に勉強できるような隙間は無いと思っていました。そんな中きっかけは忘却曲線を意識した勉強スタイルで、私の生活サイクルに織り込むとしたら…と考えた事から次の3つの時間も勉強に充てるようになっていました。

  1. 通勤時間
  2. 始業前(早めに職場に着くようにして)
  3. お昼休み

5分以内に職場に着くという方は珍しいのではないでしょうか。通勤手段は様々だと思いますが、移動中でもできる事はあるはずです。

移動しながらはどうしても集中しきれないので、早く会社に着くようにして始業前に通勤時間の内容を補足したりしていました。

その内容を昼休みに見直す。人の記憶は20分とか1時間で半分以上忘れるそうです。

朝やったことはお昼休みには大分忘れていますが、そのタイミングで見直しをすれば思い出すのも早く定着度も高まる。

ちなみにその内容を夜寝る前にもやる。そうする事で睡眠時に記憶も整理されます。

税理士試験は範囲が広いので全てをそのサイクルでやるのは難しいですが、こんなサイクルをベースにしてインプットを進めていました。

自分の生活サイクルの中でどうやって忘却曲線を活用するか…を考えると隙間時間が見つかるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

開業税理士です。
自身のHPブログを運営していく上でブログを書く楽しさに気付きました。
税理士事務所のHP内という枠に捉われず好きに書く場所としてこの個人ブログを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次